第50回ステージプログラム、スタンプラリーシート
ステージプログラム 当日のステージで行われるプログラムです。時間は多少前後する場合があります。 9:55 実行委員長あいさつ 10:00 風鼓の会 和太鼓 10:30 子ども未来舎 りぜむ 鬼太鼓 10:50 世田谷区聴… 第50回ステージプログラム、スタンプラリーシート 続きを読む
第2回実行委員会
第2回実行委員会は8月2日に開かれました。 今回から、団体代表者による団体紹介をすることになりました。 原水爆禁止せたがや市民会議 今年は広島・長崎が被爆して80年。雑居まつりでいっしょに活動し2023年に逝去された広島… 第2回実行委員会 続きを読む
第50回雑居まつりポスターができました!
第50回ポスターとチラシができました!今回は50周年ということで、「50」の数字を大きくデザインしました。 今回の荻野ひかりさんのテーマは「いきもの」です。小さな虫も、空想上の動物もいます。 (ポスターの画像をクリックす… 第50回雑居まつりポスターができました! 続きを読む
7月12日事務局会議
7月12日、第1回実行委員会報告の団体発送とともに、事務局会議が開かれました。 50周年記念につくろうと提起された手ぬぐいのプリントの方法などが話し合われました。布にシルクスクリーンで刷るのは楽しいが、手ぬぐいとして無地… 7月12日事務局会議 続きを読む
「遊べ!おとなたち」の開催報告
6月21日にプレーパークせたがやの総会イベントとして、“「冒険遊び場」「雑居まつり」「自主保育」の50年”というテーマで活動報告およびパネルディスカッションがおこなわれました。 雑居まつり事務局:吉田柚香さん「すごい盛況… 「遊べ!おとなたち」の開催報告 続きを読む
第50回雑居まつりはじめます
2025年、第50回雑居まつりがはじまりました。 第50回を迎えるにあたって、昨年のうちに、「雑居まつり 50周年に向けて」を話し合いました(2024年12月7日)。 2025年1月7日、雑居まつりを支えてきた澤畑勉さん… 第50回雑居まつりはじめます 続きを読む